こんにちは
船橋の建築リフォーム会社です
今これを読んで下さっている人の中で左利きの人はどれだけいらっしゃるでしょうか?
日本人の10人に1人が左利きだと言われています
そんな左利きのお悩みを見ていきましょう
①字を書くと手と紙が汚れる
横書きの場合、字は左から右に字を書くため、必ずと言っていいほど小指側の手の側面が鉛筆やペンで汚れてしまいます
②食事の時、並んで座ると隣の人と肘がぶつかる
左利きの人が右利きの人の右側に座ると肘がぶつかり合ってしまいます
その為、左利きの人は出来るだけ左端に座る事を心がけています
③スポーツや楽器などの左利き用品は少ないし合っても高い
無いか高いかどちらかの為、右に矯正する人も少なくありません
④改札を通るとき手がクロスして変なポーズになってしまう
改札口の機械は大体右側にある為、左手でカードを出すと手がクロスしてしまうため、横向きになったりと色々と工夫をしなくてはいけません
⑤自販機の前でも同じ現象がでる
自販機のお金を入れるところも実は右側の為、お金を入れるときにも苦労します
⑥レードルが使いにくい
バイキングに行くとよく見るお玉の端が尖っている調理器具ですが、右利き用に出来ているので、左利きの人が使うときは苦労します
⑦急須、缶切り、手帳型スマホケース、スマホ、
カメラ、テーブル付きの椅子・・・これらは全て右利き用に作られているため、左利きの人は苦労しながら使っています

(テーブル付きの椅子の写真です)
左利きの人は色々と苦労しながら生活しているんです
周りに左利きの人が居たら、どうぞ労わってあげてください
ホームページはこちら
https://qualitycoltd.com/
車の修理・整備・販売なら→
https://qualitycoltd.com/car/
リフォーム・住まいのお困りごとは→
https://qualitycoltd-reform.com/
貨物・運送のことなら→
https://qualitycoltd.com/exp/