こんにちは
船橋の建築リフォーム会社です
前回、外壁のトラブルに関して書いていきましたが、同様に中々自分では確認しずらい屋根に関しても調べてみました
屋根は外壁よりも紫外線や雨による影響を受けやすくなっています
大した事がないと思っていても放っておくと大ごとになってしまう為、早めの対策が必要になります
《屋根の劣化症状》
1.色褪せ

比較的初期から現れるサインです薄くなったり、白っぽくなったり、色がくすんで見えたりします
2.コケ、カビ

塗料の保護力がなくなる為コケやカビが生えやすくなります
コケやカビが生えると塗料の保護効果がさらに低下してしまいます
3.ヒビ割れ

塗料の保護力が低下すると屋根材そのものにひびが入ってしまう事があります
ひび割れが進むと屋根がずれてしまったりする事もあるので、雨水がしみ込んで雨漏りにつながる恐れがあります
4.剥がれ

塗装が剥がれて屋根材がむき出しになっている状態をいいます
その下に敷かれた防水シートもむき出しになってしまうと塗料の保護効果はすっかり無くなってしまいます
そうすると雨漏りが発生したり、剥がれた塗膜が近隣の敷地内に入ってしまう事もある為近隣トラブルにもなりうる可能性があります
その為にも、定期的に点検が必要なんですね!
ホームページはこちら
https://qualitycoltd.com/
車の修理・整備・販売なら→
https://qualitycoltd.com/car/
リフォーム・住まいのお困りごとは→
https://qualitycoltd-reform.com/
貨物・運送のことなら→
https://qualitycoltd.com/exp/