チーム建築部

電力需給ひっ迫の状況をうまく回避するには?

■2022/06/29 電力需給ひっ迫の状況をうまく回避するには?
おはようございます
船橋の建築・リフォーム会社です

今年の夏、電力不足が懸念され計画停電をするというお話しも上がっています
そこで、私たちに何が出来るのか?計画停電を避けるには何が必要かを考えてみましょう

スイッチ付きの電源タップ(エコタップ)を上手に使用してみましょう
利用していなくても電気を消費しているのはご存じでしょうか?
待機電力という言葉を耳にした方は多いと思いますが、待機電力とは、コンセントに接続された電気製品の電源が切れた状態でも、その製品を使いやすくするための機能(タイマーなど)を維持するために消費している電力の事を言います
では、待機電力が大きい家電にはどのようなものがあるのかを見ていきましょう
●外付けモデム、ホームゲートウェイ機器など
●ガス瞬間湯沸かし器・ガス給湯器
●石油給湯付きふろがま
●パソコンネットワーク機器
●ファックス、ファックス付き電話機
●充電式掃除機
●充電式電気シェーバー
●HDD・DVDレコーダー、プレーヤー
●温水洗浄便座
●エアコン
などがあります
意外な気がしますが、何となく納得ですよね

また、待機電力で切っても問題ない家電を例に挙げると
●ハードゲーム機
●除湿器、加湿器
●電子レンジ、トースター
●パソコンやその周辺機器・オーディオ機器、DVDプレーヤー、扇風機
●充電式の製品(充電池用充電器、電気シェーバー、電動歯ブラシなど)
こちらに関しては、マメに電源を切って対策をしてみましょう

また、それ以外でも出来そうな事を見ていきましょう
①冷蔵庫の工夫
冷蔵庫の設定温度を中~弱に設定する
詰め込みすぎや詰め方に注意する
余計な買いだめはしない
冷蔵庫の開閉は最低限にする
保冷が出来るポットなどを使用する

②炊飯器を使う工夫
炊飯器でお米を炊く際に他の野菜も一緒にいれて温野菜などを作る
炊飯器の保温機能を出来るだけ使わない(4時間以上保温する場合、電子レンジを使って温めなおした方がエネルギー消費が少なくなります

③洗濯はまとめ洗いで、日光で乾かす
洗濯は回数を減らせるよう、まとめ洗いをする
乾燥機は電気代もかかかる為、出来るだけ外干しをする

④掃除の工夫
まず部屋の整理、片付けを行ってから掃除機をかける
食器洗い洗浄機に入れる食器は、洗濯機同様まとめて洗う

⑤ゴミを出来るだけ出さない
ゴミ焼却炉も大量のエネルギーを使う為、生ごみはコンポスト等を利用する

⑥グリーンカーテンやすだれなどを付ける
ゴーヤやきゅうりなどのツル科の植物を窓や壁を隠すように育てたり、すだれなどを使い、部屋の中が暑くなりすぎないようにする

⑦お風呂は家族で続けて入る
続けて入れば湯沸かし、追い炊きなどを避けられます

⑧家族全員が帰宅したら門扉のライトを消す、もしくはLEDに替える

⑨消費電力が少ない家電を選ぶ
もし買い替えの家電がある場合は、消費電力が少ない製品を選ぶようにする

⑩エアコンのスイッチはマメに切るのではなく、2~3時間であればつけっぱなしにする

それ以外にも対策できるものはたくさんあると思います
出来る事から挑戦してみるのも良いですね!

みんなで協力して電力需給ひっ迫の状況を回避しましょう!


ホームページはこちら https://qualitycoltd.com/
車の修理・整備・販売なら→ https://qualitycoltd.com/car/
リフォーム・住まいのお困りごとは→ https://qualitycoltd-reform.com/
貨物・運送のことなら→ https://qualitycoltd.com/exp/

株式会社Quality

所在地千葉県船橋市金杉1-12-1
営業時間9:00-18:00(不定休)
TEL047-468-8933
FAX047-468-8934