こんにちは、(株)クオリティ 一般貨物部です。
今年の冬は暖冬なんでしょうか?
気のせいかもしれませんが
「凍てつく寒さ」という感覚が少ない気がします。
さて、年始早々、早速に!
運行の安全性の向上を目指して
タイヤ屋さんに車庫まで来て頂き、
「 タ イ ヤ チ ェ ー ン の 取 付 講 習 会 」を開催しました!
うちのドライバーたちは
大型車で全国を走り回っていたり
日本海側の積雪地域出身だったり
車両整備をしていたりと
経験豊富な人達が集う頼りがいのあるメンバー揃いですが、
私 を 筆 頭 に チェーン取付けが不慣れな人間 もおりますし、
地震や火災の避難訓練然り、日々訓練していて越したことはありません(*^_^*)
いつまたチェーンを巻かないといけない程の豪雪になるかなんて、分かりませんからね。
ドライバー達の帰庫時間帯に合わせて開催!
「内側にバタ角を噛ませて、
外側を浮かせてチェーンを取り付ける」という、
私には衝撃的で画期的で合理的で斬新な技を
さも当たり前かのように施していて、
レクチャー開始早々に
「教えてもらって良かったな~」と思いました。

/ 外 側 、 浮 い て ま ー す ! \
より良いアイディアを出し合って、
騒 ぐ 古 参
ベ テ ラ ン m e n ' s
何回も練習して、
より早く取付ができるようになりました!
チェーンを取り付けるということは
既に積雪や路面凍結等で
路面環境が悪い中での作業が主になるため、
安 全 に 、素早い作業が必要となるわけで。
日々の訓練、励みます!
(株)クオリティの運送事業部には、
トラックによる配送を行う「一般貨物部門」と、
軽自動車による配送を行う「軽貨物部門」があります。
お問合せがありましたら、以下までお願いいたします。
--------------------------
【一般貨物】 047-401-0222 (休:日・祝)
千葉県船橋市金杉1-323-1
営業時間…9:00~18:00
--------------------------
ホームページはこちら
https://qualitycoltd.com/
車の修理・整備・販売なら→
https://qualitycoltd.com/car/
リフォーム・住まいのお困りごとは→
https://qualitycoltd-reform.com/
貨物・運送のことなら→
https://qualitycoltd.com/exp/